10月末に買い物で走行中に信号待ちでエンジンストップ!
何回キックしてもエンジンかかりません(×_×)
朝の調子を検証して原因を想定してみると、
1.先週にオイル交換とNewプラグ(DENSOイリジュムプラグ)に交換
2.エンジン始動時少し時間がかかった。
3.アイドリング普通に安定
4.走行時トルクまあまあ
5.1回目の信号待ちでアイドリングが落ちる→アクセルを少し開けて回転数を維持
6.2回目の信号待ちでまたイドリングが落ちる→アクセルを少し開けるが間に合わずエンジンStop!
7.レッカー手配
想定出来る故障原因としては・・・・・・・
Gas欠 ok!
火が飛んでない ok!
キャブ詰まり(スロージェット系)ok!
圧縮が低下? 低粘度のoilを使用しているからか?
ということは、エンジンヘッドのOH (>_<)ゞ
ということでエンジン分解 (*^_^*)
がっ!車検も近いし、仕事で時間もないので
近所のバイク屋さんに修理依頼することに決定!
今回お世話になる、バイク屋さん モトヴァント です。
11月10日分解開始
ピストンに少し焼け痕があり、燃焼時の燃焼ガスの吹き抜けです。
今回は、ピストン&リングも交換で正常に戻るでしょう。
オイル交換をマメにしていたので、ヘッド内部の汚れはほとんど無いです。
29000kmの走行したエンジンとは思いません。さすがInter ScepterZZー03のオイルは凄い!
シリンダー内部をよく見るとホーニング加工痕がまだあります。
ボーリング スリーブ交換も頭をよぎりましたが、一安心 (^ニ^)
XR400Rのカムシャフト
ロッカーアーム&タペット周りの変形摩耗・クラックも無くこれも一安心
カムシャフトのアタリが少しあるが問題は無いです。
吸気側タペット あたり面は薄くカーボンの付着があります。
排気側タペット あたり面に細かな傷が多数あります。
8.0台の圧縮になってしまった原因がここにあるのです。
シリンダーヘッドには大量のカーボンが付着
レーサーエンジンとは思えないカーボンの付き方であります。
キャブレターの調整方法が間違っていたみたい。 反省 m(_ _)m
カーボン噛みが起こってしまい圧縮が8程度迄しか得られなくなったようです。
新品のバルブとバルブスプリングに交換
カーボンもきれいに除去!
シリンダー面の研磨で圧縮10.0以上に復活\(^O^)/